自治体公式Instagramで年間140万UU達成|新規事業立ち上げ・外部CMO担当からSNS運用支援まで | 株式会社Kerze(ケルツェ)
top of page

株式会社Kerze(ケルツェ)
伴走型の
マーケティング支援を通じて
持続的な利益創出を支える会社です。

「なぜうまくいかないのか」
「何のために」「何を」「どのように行うべきか」

あなたは見えていますか?

成長の設計図を描き、共に形にする。

戦略立案 × マーケティング × 実行支援で、継続的な成果を。

着実に実行を進め、最大限の成果創出をご支援します。

まずはお気軽にお話ししましょう。

「何をしたらいいかわからない」という方こそ、ぜひお気軽にお声がけください。

本ページのご案内

サービス内容と料金

「まずはお試しで相談したい」方向け、月額5.5万円のご相談対応サービスから、本格的な伴走支援・コンサルティングなど、課題に合わせたサービス内容と料金の目安を把握できます。

✔︎提供サービス全体はこちらをクリック

​​​

具体的な支援実績

年間9.2億円の経済効果を創出した観光DMOのSNS運用支援や、ゼロからの店舗立ち上げなど、具体的な事例をご覧いただけます。

自治体と企業の挑戦を、持続的な成果へ。
持続的な成果を実現する戦略・実行パートナー

持続可能な成果を追求し、戦略設計から実行まで。​​

株式会社Kerze(ケルツェ)は、自治体と地域の中小企業の挑戦に寄り添い、「本当に解決すべき課題」を見極め、無駄な投資を避けながら確実な成果を生み出す戦略設計から実行まで、責任を持って伴走します。

 

“流行に乗った施策”で終わらせず、「なぜそれをやるのか」から徹底的に問い直す。単なる手段の提供にとどまらず、事業や地域の構造自体に働きかけることを志向する。それがKerzeの姿勢です。

弊社からご提供させていただく価値

1. 迷いのない意思決定
広告運用やSNS運用といった個別手段に惑わされることなく、「今、何をすべきか」が明確になります。限られたリソースを最も効果的な施策に集中投下でき、成果への最短距離を歩めます。

 

2. 持続可能な成長基盤
表面的な対症療法ではなく、事業や地域の構造そのものに働きかけるため、一時的な効果で終わらない、長期的な競争優位を構築できます。

 

3. 実行力の確実な向上
戦略設計だけでなく実行支援まで一気通貫で対応可能なため、「良いアイデアが実現されない」という課題を解消。確実に成果につながる実行体制を手に入れられます。

株式会社Kerze の ご支援範囲.png

​​​実績例

①【地域ブランド価値向上への貢献:SNS運用による経済効果創出】

全国各地、複数の地方自治体・観光協会等の公式Instagramアカウント運用を支援させていただいてきました。​

 

*長崎県波佐見町様

年間閲覧者数140万人、県内初となるフォロワー1万人・2万人達成を実現。

長崎県立大学による2022年調査実測値(陶器まつり平均消費8,920円 / 通年6,116円 等)を統合した当社モデルでは、Instagram起点の推計地域経済波及額は(当年度)約0.5〜0.65億円(拡張構造シナリオで最大約2.1億円)と試算しております。加えて、メディア露出や情報発信力を高める地域内セミナー開催にも繋がり、認知度向上・購買来訪促進に大きく貢献しました。​

関連記事リンク

・長崎新聞|「波佐見町「インスタ」フォロワー1万人超え 長崎県内自治体最速」

・西日本新聞|「長崎・波佐見町の公式インスタグラム フォロワー1万人突破 」

*栃木県益子町公式アカウント(観光DMO運営)

リニューアル初期に参画し、戦略的な運用戦略の構築方法・仮説検証やリサーチの方法論を提供。

支援終了後、スタッフの皆様の尽力により、年間で約9.2億円超の経済効果(推計)を創出するアカウントへと成長しました。

なお、弊社の支援は初期設計フェーズまでであり、成果の直接的な数値は益子町関係者の皆様の努力によるものです。ただし、戦略的設計・仮説検証の枠組みが早期に構築されていたことで、その後の成果に向けた基盤づくりに寄与できたと考えております。

また、町内事業者向けのInstagramセミナーに登壇し、ノウハウをご提供させていただきました。

関連記事リンク

・下野新聞社|「集客増へインスタ術を伝授 自治体最多フォロワー数の実績生かす 益子」

・ PR Times|益子町観光公式Instagram、年間約9.2億円の経済効果を記録

②【外部CMOとしての伴走支援:90年以上愛される金物店リニューアル】

栃木県益子町にて、生活用品店の立ち上げを外部CMOとして全面的にサポート。

マーケティング・経営戦略の策定から、仕入れ、業務効率化、集客施策、日々のオペレーション改善まで、フルリモート常在型の形式にて関わらせていただいております。

リニューアル初月には実店舗のみで月商250万円超を達成し、イベント期間中の売り上げに関しても2年目の支援時には前年比2倍以上の売上を実現しております。

③【組織の成長エンジンとなる支援:デジタルマーケティング基盤構築】

  • JA様(合計8地域):Instagram運用とECサイト販促を連携させるサポートを提供。

  • 都内ITベンチャー企業様:Instagram部門の立ち上げから自走、そしてその後もアドバイザーとして継続的に支援。

  • 窯業領域の商社様:継続的なコンサルティングを通じて、デジタル領域とオフラインでの施策の連携をサポート。​

  • 各種セミナー・相談会:自治体や工業組合等で登壇し、地域全体のデジタルリテラシー向上に貢献。

 

私たちは、単発の施策はもちろん、お客様の組織にマーケティングの視点・実行体制が根付くことを目指しや包括的なサポートも承ります。

関連リンク

一般社団法人都城青年会議所様セミナー

④【想いを形にするクリエイティブ制作】

長崎県波佐見町様の観光パンフレット『#HASAMI map』や、他地域自治体向けの事業者向けマニュアル・販促用資料など、目的達成に貢献する制作物を多数手がけてまいりました。

ご要望に応じて、戦略に基づいた効果的なクリエイティブをご提案・制作します。

関連リンク

「長崎新幹線・鉄道利用促進協議会」公式Xアカウント

弊社の支援の始め方

背景や未来像を丁寧に理解するところから始めます

まずは、皆様の抱える背景や制約、そして目指す未来を深く理解させていただき、
持続可能な成長を設計・実行します。

”何に悩んでいるかわからない”、それでも構いません

「色々と手を打っているけど、何をどうすればいいのかわからないまま来てしまった」
「何となく成果が出てきてしまったが、全体像を整理したい」


そうしたご相談からでもぜひ、お気軽にお声がけください。

ご一緒に、皆さんの未来を考えさせていただきます。

サービス例

✔︎ お試し壁打ちサービス

  • サービス内容

    • 「思考のパートナー」として、定期的な対話(壁打ち)を通じて、事業やマーケティング戦略に関する思考の整理、課題の明確化、具体的なアクションプラン策定をご支援します。

  • 想定される活用シーン

    • 新規事業や新施策のアイデアを、客観的な視点でブラッシュアップしたい

    • 社内での議論が行き詰まっており、外部の専門家の意見を取り入れたい

    • 自社で実行はできるが、戦略の方向性に不安があり、定期的に相談したい

    • 本格的なコンサルティング導入の前に、Kerzeの支援スタイルを試してみたい

  • 料金:月額 55,000円(税込)

  • ご契約について

    • ミーティング頻度: 最頻週1回(オンライン形式)、ミーティング自体の頻度は月1回などまで落とし、別の支援スタイルの比重を高めるご相談も承ります

    • 最低契約期間: 3ヶ月

    • 表面的な議論に留まらず、貴社の背景を深く理解し、具体的なアクションに繋げるための期間として設定しております。

    • 4ヶ月目以降のご契約については、適宜協議の上進めることが可能です。

提供サービス全体はこちら

アンカー 1

お問い合わせ・資料請求

​メッセージ、感謝申し上げます。

bottom of page